お買い物。
2008年 11月 15日

久しぶりにアクアショップに行った。
目的は石探し。
で、
ADAのサーモメーター買っちゃった。
前に「こんなんに千円も出すかボケェ」って言った気がするけど気にしない。
それからアクアジャーナルも数ヶ月ぶりに買った。
内容は石組の話。
偶然にも36cm水槽の新しいレイアウトは石組みにしようと思っていたので、丁度良かった。
石も買った。
初めて石組み水景を作るのでよくわからないわけだが、万天石にすることにした。
色がこういう山石の方がが良かったのですよ。
龍王石とも迷ったけど結局いい感じの石を見つけられた万天石で行くことに決めた。
石総額(3個)でおよそ3000円。
流木買うときにも思うけどこの趣味じゃなきゃこういうの買う気持ちってわかんないんだろうなあ。
ぶっちゃけ僕もわからないです。
帰ってから早速組んでみた。
でもその辺は明日にでも。
あ、ところで石組みって「いしぐみ」じゃないの?「いわぐみ」って読むらしいのだが本当なのか?
いままでずっと「いしぐみ」だと思ってた。
すこしだけ

ゆらゆら帝国 / ボーンズ
ゆら帝は5年位前にフェスで見て好きになった。
最高に格好いいと思うのだが、
大学時代の後輩に「このバンドだけはちょっと理解できねっす」と言われた。
それが何でか物凄く記憶に残っているのです。
by u-cube
| 2008-11-15 18:08
| water plants tank